top of page

ハイブリッド型オンライン診療

"大学病院の医師"によるハイブリッド型 オンライン診療

当クリニックでは、専門医の診察を手軽に受けられる新しい形のオンライン診療を提供しています。

患者さんはクリニックにご来院いただき、受付後、専用のオンラインブースで診察を受けていただきます。オンライン越しに大学病院などの専門医が診療を行い、オンライン診療後、必要に応じて採血、注射、処置などの対応も可能です。

専門医の診察をより身近に感じていただけるこの機会に、ぜひご利用ください。

高橋まことエキナカクリニック鶴見

当クリニックに来院。オンラインブース内で、オンライン越しに専門医による診察を受ける。

高橋まことエキナカクリニック鶴見

必要に応じて、当クリニックの医師や看護師による採血、注射、処置などの対応も可能。

ハイブリッド型オンライン診療の特徴

1

大学病院の専門医による
オンライン診療

オンライン診療と通して大学病院の専門医の診察を受けることができます。大学病院の専門医がオンラインで丁寧に診察し、必要な検査や治療方針を提案します。

大学病院_1.png

3

通院・待ち時間を短縮!
忙しい方も利用しやすい

オンライン診療を利用することで、遠方の大きな病院に通院する時間や病院での待ち時間を大幅に軽減します。院内でオンライン診療が完結するため、ご自宅のオンライン環境は不要です。

大学病院_3.png

2

オンライン診療後、
院内で必要な検査や治療も可能

オンライン診療の後、必要に応じて院内で採血や注射、点滴などの処置を行うことが可能です。これにより、オンラインと対面の良い部分を組み合わせた質の高い医療を提供しています。

大学病院_2.png

4

オンライン診療後、
処方せん・紹介状も院内で発行

処方せんは会計時にお渡しいたします。
また、診察の結果、詳しい検査や治療が必要な場合には、適切な医療機関への紹介状をお出しします。

大学病院_4.png
対応診療科目

更年期候群専門外来(婦人科外来)

  • 毎週水曜日 14:00~17:00

  • 担当医:進藤 先生、小畑先生、仲西先生(日本産科婦人科学会 産婦人科専門医)

皮膚科専門外来

  • 毎週木曜日 10:00~13:00

  • 担当医:秋田先生 (日本皮膚科学会 皮膚科専門医)

糖尿病専門外来

  • 毎週木曜日 16:00~19:00

  • 担当医:北村先生 (日本糖尿病学会 糖尿病専門医)

オンライン診療ブース ご利用の流れ
1. ご予約

オンライン予約またはお電話にて、オンライン診療をご予約ください。
​※オンライン診療時間内であれば当日受付も可能です。

2. ご来院

予約日時にクリニックへご来院ください。
当院は、鶴見駅 みどりの窓口内にあります。

高橋まことエキナカクリニック鶴見
3. オンライン診療

クリニック内のオンライン専用ブースで専門医の診察を受けます。

高橋まことエキナカクリニック鶴見

ご自宅のインターネット環境
(スマートフォンやPC)は不要です。

高橋まことエキナカクリニック鶴見
4. 必要に応じた検査の実施

採血や検査が必要な場合は、オンライン診療後にクリニックで対応いたします。

高橋まことエキナカクリニック鶴見

専門医とクリニックが
連携しています!

高橋まことエキナカクリニック鶴見
5. 会計・処方せんのお渡し

診療後、会計時に処方箋をお渡しいたします。

高橋まことエキナカクリニック鶴見

受診した日に
処方箋を受け取れます。

高橋まことエキナカクリニック鶴見

〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目1番地1号
JR 鶴見駅 2階

鶴見駅 東口 2Fの「みどりの窓口」内にございます。

みどりの窓口の入口からお入りください。

ー 関連施設 ー
高橋まことエキナカクリニック鶴見

© 2024 Takahashi Makoto Ekinaka Clinic Tsurumi.

bottom of page